人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お気楽に、きらきらしたものを集めます。管理人名前=きらく。かわいいグッズに目がない。一応大学卒業が決定したらしい。


by kirakirakiraku
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

年をとるにつれて

どうも、きらくです。最近、年とったのかもです。
そう思った理由は3つほど。

①カラダが緊張感なくタルミ・ユルミすぎ。
②涙もろくなった。
③情熱やこだわり、許せない事が少なくなった。


 まず①について。言わずもがな、服を着ていてもわかるほど、体型が老けている。

 ②について。今日は自分と似たような体質の患者さんが外来にいらっしゃったので、センセイの後ろで診察を見ていたら涙が出そうになってしまった。その患者さんは泣いていたので、ちょっとつられたかな。でも仮にも白衣を着た人間が涙流すのはヤバイと思ったから強制的に目のあたりで再吸収し、涙がぽろぽろ零れるってコトにはならなかった。

あと、外病院で実習した時、ケーキが出て、ケーキを食べながらアニメのワンピースを見ていたら、なんか感動して涙が出てきた。だけどアニメ見て泣いてるところを班員に見られたらヤバいと思って、この涙も強制的に目のあたりで再吸収しといた。ちょっと零れそうで、危ないトコロだった。

 ③について。最近②みたいに、ちょっとしたことで柄にもなく感じ入って涙が出たりするくせに、周りに関心を持っていない自分がいたりもする。

ちょっと私は耳が遠いせいもあるけど、誰かに話しかけられても、半分聞いていなかったり聞こえていなかったり、もともと状況把握する気がなかったりでいつも気のない返事をしている。
なんかもう、強制出頭のポリクリがなかったら認知症にでもなってそうなくらい、ボケている。

あと意外にも、アナムネを取るとか、外来を見学するとかいう事に対して、拒否感がなくなってきた。前は「絶対医者やりたくない」とか思っていたのに、もうどうでもいいっていうか、これも結構楽しいね、って思ったりする(小児科ラクだし子供可愛いから??)。

それは、
「冷静に考えてみれば自分には敢えて皆と違う道を選んで成功する能力なんてない気がする。てことは、せっかく医学部来たわけだしドサクサに紛れて医者になっちゃったほうがよいのでは…(汗)」
と思い始めたってことでもある。
実際、就職活動しようと思って、別の学部の生徒のための就職説明会に行こうと思ったけど、ポリクリがあると時間帯が合わないし、もともと医学部卒の人間のための一般企業採用情報は凄く少なくて、自分から売り込みに行かないといけないからめんどい。
OB・OG居ないわ、就職活動のイロハを教えてくれる人も居ないわ、募集も無いわで、医学部卒で一般企業に就職するってことは、ほかの学部を出て就職活動するより、ある意味狭き門を潜り抜けることになる。
もちろん医学部卒を採用すると表明している一般企業も少しはあるが、そこでHPに紹介されている先輩社員の学歴は、慶応医学部卒とか東大医学部卒とかだったりするからヘコむ。
一流企業なのに地方大学からも採用されていて(医学部卒を採るかは不明)、興味を持てる仕事をさせてくれそうな会社ってのもあるけど、
「給料は高いがこき使われる」
「繁忙期は徹夜も当たり前」←ここまでは医者も同じかな
「所詮官僚の下請け、言いなり。仕事で社会を変えることはできない」
「営業がきつい」
「以上の事から、若くしてどんどん社員がやめていく」
なんて噂を複数ネットで見てしまうと、ちょっとヘコむ。
「わざと圧迫面接される」とかいう体験談を見ると、もっとヘコむ。圧迫面接なんかされたら、泣いてしまいますがな。

いくら今は好景気ぎみと言っても、医学部卒を採用するような余裕がある会社は大都市に集中しているから、入社後たった2年とかでやめたくなるくらいなら、地方在住でさっさとスーパーローテを回って閑職に逃亡する方が生活費的にも有利だ。エントリーシート書き込んで、リクナビ登録して、企業の人事担当にヘンな顔されながら自分を売り込んで運よく採用されたとしても、今までの6年間(+浪人時代)の苦労を考えると鬱になりそうな予感もある。

で、老化の話に戻るけど、この頃理不尽な事とかを見ても怒りが湧かないってのも感じている。
嫌いなやつを見ても、避けるだけで、特になんとも思わない。
最近は、どうしても許せないってことがあまりなくて、自分からは遠ざけておきたいことがいくつかあるだけ。
以前は、変えたい現実があって、語りたい理想があって、かなえたい夢があって、やりたい仕事の構想があった気がするんだけど。



なんかさびしい。トシかな?
by kirakirakiraku | 2006-05-10 19:57 | ひと